参議院選挙終わりましたね
上の娘に選挙権が与えられて3度目の選挙でした。
知事選挙、市長選挙、そして今回の参議院選挙。
全く政治には興味もなく、市長選挙は遊びに行っていて投票しなかったのですが、今回はお願いして投票に行ってもらいました。
入れる党も人もいないなら、自民党か日本維新の会に入れて、とお願い。
立憲民主党とか共産党とか、日本を滅ぼすかもしれない政党が暗躍するのだけは避けたかったんです。
今回、野党が共闘なんて馬鹿げたというか意味不明な協力をしているし、憲法改正アレルギーな人もいるので、ちょいと心配でした。
まぁ、終わってみれば心配するほどではありませんでしたが。
しかし議席を増やした立憲民主党の枝野さん、勘違いしないといいんだけどなぁ。。。
民主党の大失敗の反省もなしに、よくあんな態度取れるなぁとあきれるばかりなんですが。
仕事で得意先に迷惑かけたときとかはさ、お詫びの文書を送るじゃないですか。
その文書って、お詫びの言葉、ミスの原因、再発防止策を書くのが当たり前でしょ。
お詫びしてから、民主党の何がダメで、それは何が原因だったか、じゃあ立憲民主党は民主党時代から何を改善したのか、そこをはっきりと言わないと永久に勝てないよ。
それから、何でも反対!がダメなことにも気づかないとね。
今は安倍内閣がすることなすこと反対してるけど、ここを直せば賛成とか、建設的な議論をしないと信頼されないよ。
こんな当たり前のことがわからない政治家多すぎて。。。
知事選挙、市長選挙、そして今回の参議院選挙。
全く政治には興味もなく、市長選挙は遊びに行っていて投票しなかったのですが、今回はお願いして投票に行ってもらいました。
入れる党も人もいないなら、自民党か日本維新の会に入れて、とお願い。
立憲民主党とか共産党とか、日本を滅ぼすかもしれない政党が暗躍するのだけは避けたかったんです。
今回、野党が共闘なんて馬鹿げたというか意味不明な協力をしているし、憲法改正アレルギーな人もいるので、ちょいと心配でした。
まぁ、終わってみれば心配するほどではありませんでしたが。
しかし議席を増やした立憲民主党の枝野さん、勘違いしないといいんだけどなぁ。。。
民主党の大失敗の反省もなしに、よくあんな態度取れるなぁとあきれるばかりなんですが。
仕事で得意先に迷惑かけたときとかはさ、お詫びの文書を送るじゃないですか。
その文書って、お詫びの言葉、ミスの原因、再発防止策を書くのが当たり前でしょ。
お詫びしてから、民主党の何がダメで、それは何が原因だったか、じゃあ立憲民主党は民主党時代から何を改善したのか、そこをはっきりと言わないと永久に勝てないよ。
それから、何でも反対!がダメなことにも気づかないとね。
今は安倍内閣がすることなすこと反対してるけど、ここを直せば賛成とか、建設的な議論をしないと信頼されないよ。
こんな当たり前のことがわからない政治家多すぎて。。。
この記事へのコメント