ドラムの発表会 11月10日のことなので、もう10日も前のことですが。。。 忘れないうちに記録しておこう。 久しぶりにドラムの発表会に出ました。 叩いたのはゲスの極み乙女の『私以外私じゃないの』です。 この曲、ドラムがすごく面白いんですよね。 いろんなリズムがあったり、全部の楽器がユニゾンするところがあったり、そして結構難しい… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月20日 続きを読むread more
練習する曲が多いのだが・・・ こう蒸し暑いと体力も気力も下がり気味・・・ 週末は必ずスタジオでドラムの個人練習をしていましたが、 この2週ほどは、行く気がしない。 家の練習台では練習しているんですが。。 今申し込んでいる天満音楽祭に加えて、 9月に友達が企画するライブに出ることになりました。 そちらは久しぶりのレベッカコピーで出ることにし… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月29日 続きを読むread more
2代目キックペダル これまでは、踏みにくいペダルだと困るので、 バンド練習、スタジオ個人練習には、マイペダルは欠かせませんでした。 が、自分のペダルでしかちゃんと踏めないのも情けない・・・ と思ったので、最近は、ペダルなし、スティックだけ持ってバンド練習に行ってたんです。 (まぁ、バンド練習で使うスタジオは、いいペダルということもありますが。)… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月22日 続きを読むread more
ミュートジェル買いました バンド練習の録音を聴いていて、 もう少し締まった感じのキレのいい音が出ないかな・・・ と思っていたスネアの音。 チューニングで高くすればいいのかな? それともスチールで15.5インチだとこんなものなのかな? と思っていたのですが、色々とネットで調べていると、 ミュートしてないからという基本的なことに気づきました(笑) … トラックバック:0 コメント:0 2018年03月25日 続きを読むread more
(続)Superfly練習中 バンドではSuperflyを練習中。 先月は『スタンディング・オベーション』を追加し、今月は『FORCE』を追加。 毎月の新曲練習は楽しいけど、練習が大変(笑) 特に『FORCE』は仕事が忙しくてなかなか着手できず、 バンド練習日の2週間前ほどからスコアを書き始めて、 バンド練習日の1週間前に1度スタジオで叩いてみただ… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月15日 続きを読むread more
スネアのヘッド張り替えました 去年、久しぶりにマイスネアを使おうとしたら、スナッピーを留めているベルトが切れたので交換したところ、音がめちゃくちゃ変になってしまいました。。。 で、昨日、ドラムショップに持ち込んで見てもらったところ、どうもベルトの留め方に間違っていたよう(^^;; 購入以来、ヘッドを交換していなかったので、この機会に張り替えることにし… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月08日 続きを読むread more
今年最後のバンド練習! クリスマスイブにバンド練習3時間。 Superflyを6曲。 タマシイレボリューション Beautiful 愛をからだに吹きこんで Alright 輝く月のように ゴチャゴチャ タマシイとBeautifulは、去年の天満音楽祭で演奏して、 ドラムが走ってしまったという苦い思い出の曲。 この… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月24日 続きを読むread more
Superfly練習中 早くも12月に入りましたね。 あっという間に50代に突入しそう・・・(+_+) 今年は仕事と重なったしまったのでドラムレッスンの発表会に出場しません。 他のレッスンの方は発表会に向けた練習をしている横で、僕は基礎練習。 僕の場合、バンドで曲を叩いているので実は基礎練習のほうが嬉しい(笑) バンド活動はレベッカのコピ… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月06日 続きを読むread more
雨の天満音楽祭 台風が接近し、天気はどんどん悪くなるというのに開催された天満音楽祭(笑) 午前中に友達バンドの演奏を見て、軽く腹ごしらえしてから会場へと向かいました。 多目的室ということで、 舞台があって、観客からは一段高いところでの演奏を想像していたら 単なる広い教室でした。 でもドラムセットはちゃんとしたセットが置いてありまし… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月23日 続きを読むread more
天満音楽祭前日~スナッピー調整 明日は天満音楽祭。 天候が気になるところです。 暴風警報が出ると中止になるようですが、 中止にならないにしても見に来る人は少ないだろうなぁ。。。 今日の午前中にスタジオに入って個人練習。 基礎練習よりもバンド曲を重点的に練習しました。 実は先週の個人練習でスナッピーをスネアに留めるベルトが切れたので 慌ててCA… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月21日 続きを読むread more
Superfly/ゴチャゴチャ お昼の番組でSuperflyの新曲が使われているようですね。 うちのバンドのキーボードが、ノリがよくてハモれるし、バンドでやってみたい! と言うので、さっそく耳コピし、ただいま練習中(^O^) 断捨離ブームだけど、自分はそれに反抗して、どんどんモノを増やすよ~ って歌詞も楽しいし、盛り上がりそうな曲ですね。 ドラム… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月11日 続きを読むread more
【ドラム】千本桜を叩いてみたいが 10月22日に迫ってきた天満音楽祭に向け、 スタジオでの個人練習では、レベッカの演奏曲を一通り叩き、 音楽祭後にコピーしようと考えているSuperflyの『輝く月のように』を練習。 そのあと遊びで叩いているのが、ボカロの『千本桜』。 知り合いのバンドが演奏しているのを見て、叩いてみたくなりました。 テクニックは不要な曲… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月02日 続きを読むread more
ドラム発表会-今年は天体観測- ドラムの発表会が終わりました。 今年はBUMP OF CHICKENの『天体観測』を叩きました。 テンポが速い曲ですが、ドラム自体は単純で簡単に覚えられたものの 16分でのタム回しをキレイに叩くのに苦労しました。 本番は、というと、普段使ってるドラムと違い、 胴の深いタムでスネアとの段差がいつもより広い! リハなしだ… トラックバック:0 コメント:0 2016年11月08日 続きを読むread more
天満音楽祭終わりました 天満音楽祭が終了~ やっぱりライブは楽しいですね! しかし反省点も多い~(笑) ボーカルからあれだけテンポは原曲どおりで! って言われていたにも関わらず、 曲の前にメトロノームでテンポを確認したにも関わらず、 『タマシイレボリューション』速くなりました! 続く『Beautiful』もちょい速くなりました! … トラックバック:0 コメント:0 2016年10月03日 続きを読むread more
天満音楽祭まであと1週間 さあ、いよいよ天満音楽祭まであと1週間となりました。 本番までは個人練習のみ。 リハなしでいきなり演奏なので、不安も多いのですが、 明日もスタジオで個人練習、あとは前日にも個人練習するしかない! 家でもメトロノームに合わせての練習、 曲に合わせての練習を繰り返しています。 初めて僕のドラムを見に来てくれる人も… トラックバック:0 コメント:2 2016年09月24日 続きを読むread more
天満音楽祭まであと1月 昨日は久々のバンド練習。 天満音楽祭まであと1月!バンドでの練習はこれを含めて2回! どの曲も完璧ではない(^^;; 致命的ではないけど、ちょこっと間違うなぁ。 『タマシイレボリューション』は一番長く練習していて、 7月のミニライブでも演奏したのでだいぶ完成度は上がってきました。 僕の問題でもあったテンポも原曲く… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月04日 続きを読むread more
サマパで演奏しました うちのバンドメンバーの知り合いが主催するサマーパーティに参加してきました。 10組のバンドが参加し、2曲ずつ演奏して、バンドの交流を広げようというもの。 天満音楽祭に向けて練習していたSuperflyから悩みに悩んだすえ、 『タマシイレボリューション』 『愛をこめて花束を』 を演奏することにしました。 前週、前日… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月04日 続きを読むread more
今年のドラム!『天体観測』に挑む! 今年もヤマハの発表会に向けて練習が始まりました。 僕は今回、『天体観測』を叩くことにしました。 テクニックはほとんどいらないのですが、なんせ速い! BPM170ちょいくらいかな? 16分でのタム回しが難関です。 過去に僕の友達もこの曲を発表会で叩いているんですが、 みなタム回しは苦労していたよう。 やはり長… トラックバック:0 コメント:0 2016年06月30日 続きを読むread more
天満音楽祭に申し込み 昨年出演した天満音楽祭に今年も申し込みました。 今年は会場が少なくなり、審査が例年以上に厳しくなります、 なんて募集のページに書かれていて、ちょっと心配。 ゴールデン・ウィークにスタジオでライン録りした音源を 何度も何度も聴き、一番マシなものでエントリーしました。 選曲は難しいですね。 僕はついドラムの出来がいい… トラックバック:0 コメント:2 2016年05月20日 続きを読むread more
バンドも2年目! ゴールデン・ウィークが終わって2日目、 ようやく休みボケから抜け出しつつあります(笑) 5月1日と2日が出勤だったので、 2連休、2日出勤、6連休というゴールデン・ウィークでした。 その間にバンド練習は2回。 7月にイベントがあって、1バンド2曲で10バンドほど集まって ライブの機会とバンド間でのコミュニケーションの… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月10日 続きを読むread more
3月のバンド練習に向けて 今年に入ってからのバンド活動は、 レベッカからSuperflyのコピーへとシフト。 レベッカのときはそれほど難しくはなかったので、 演奏の質を上げていくことに集中できていたのですが、 Superflyは難しくてまずは叩けるようになること、 次に覚えることで精いっぱい(^^;) 1月のバンド練習では『タマシイレボリュー… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月08日 続きを読むread more
Superfly練習中 1月のバンド練習でSuperflyの『タマシイレボリューション』を レパートリーに加えたのに続き、2月の練習ではさらに 『Beautiful』と『愛をからだに吹き込んで』を追加。 レベッカコピーバンドからSuperflyへとシフトし始めてます。 次回の練習では、『愛をこめて花束を』を加えることになりました。 年明け… トラックバック:0 コメント:0 2016年02月17日 続きを読むread more
ドラム発表会! 例年より1カ月遅れで開催されたドラムの発表会が終了。 The Chick Corea Elektric Bandの『Elektric City』を演奏。 あとで動画見ると、イントロとエンディングのドラムだけの部分が えらく走ってる! ドラムだけなので走っても影響はないのですが、そのパートが終わり 曲が始まるまでの間が長い(… トラックバック:0 コメント:0 2016年02月03日 続きを読むread more
白組のトリをバカにしつつ次のバンド曲 うちのバンドのギターが衝動的にSuperflyのアルバム『White』のバンドスコアを購入。 せっかくなのでその中の曲を新たに練習することになりました。 紅白でも歌った『Beautiful』です。 すごくいい曲ですね。前向きな歌詞にテンションを上げてくれるメロディ、 そして相変わらずのパワフルなボーカル。 僕、… トラックバック:0 コメント:0 2016年01月11日 続きを読むread more
2016バンド初練習! 昨日はバンドの今年初練習そして新年会。 前回の練習からはほぼ1月。 レベッカの『LONDON BOY』とSuperflyの『タマシイレボリューション』を 新たに加えることになっていました。 レベッカは割と単純なドラムなので覚えるのも楽なんですが、 Superflyはてこずりました(笑) 年末は29日と31日にスタ… トラックバック:0 コメント:0 2016年01月10日 続きを読むread more
2016年もバンドで楽しむ! さあ仕事始め。 去年は年始に風邪をひいて、初日は最悪の体調だったんですが、 今年は万全だ! 今週を乗り切ると土曜日は2016年最初のバンド練習です。 レベッカに加えてSuperflyの『タマシイレボリューション』を やることになっています。 原曲はパーカッションだけの部分があり、そこをドラムでどう再現するか You… トラックバック:0 コメント:0 2016年01月04日 続きを読むread more
年末ドラム練習中! クリスマスも終わり、年賀状も出し終え、 すっかり年末ムードですが、月曜日は仕事や~・・・ 明日もドラムの個人練習をしようと思っていたら、 ベースの人が一緒にやらない?と連絡があり、2人でスタジオに入ることにしました。 『タマシイレボリューション』と『LONDON BOY』の新曲2曲を練習するつもりですが、 僕もドラムが… トラックバック:0 コメント:0 2015年12月26日 続きを読むread more
バンド演奏納めと忘年会! 先週土曜日は、今年最後のバンド練習のうえにバンドの忘年会だったのに・・・ 今頃アップ・・・ 日々仕事に追われ過ぎ(^^;; 年内最後の練習は、2時間といういつもより短い時間。 練習しているのが4曲のうえ、ライブ前にも練習していたので、 終わり方を除いては、結構まとまっています。 練習の後は忘年会! 飲み放題… トラックバック:0 コメント:0 2015年12月10日 続きを読むread more
ライブ後のバンド活動だ! 三連休にはライブ後初のバンド練習がありました。 ライブでボツにした曲を3曲と新しい曲を1曲の計4曲です。 ライブ前には緊張感を持って練習、あっと言う間に3時間が 経っていましたが、今回4曲での3時間は時間を持て余しました(^O^) なので気分転換にライブでやった曲をもう一度演奏したり、 ちょっとユルユルな雰囲気(笑) … トラックバック:0 コメント:0 2015年11月25日 続きを読むread more
バンドは第二ステージへ! 初ライブを終え、バンド活動もまったりムード。 思えば、3月に初練習で、その後にギターが脱退、 5月に新ギターを迎えて6回のスタジオ練習でライブと 駆け足で来ましたからね。 来月からは初ライブで演奏しなかった3曲のうち、 1曲をボツにし、新たに1曲新曲を加えた3曲の 練習をするつもりです。 3曲の仕上がりが進めば… トラックバック:0 コメント:0 2015年10月16日 続きを読むread more