【今頃】ロシアワールドカップ総括 ロシアワールドカップが終わって早や1週間。 1年で最初の仕事のピークが来ていたので、今頃にワールドカップの記事をアップ(笑) ベスト8以降は、全試合見たので、特に平日の明け方だった準決勝の2日間が眠かったzzzz フランス優勝でしたか・・・ クロアチアの初優勝を期待していたので残念でした。 やはり準決勝から… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月21日 続きを読むread more
ワールドカップ!ベスト8の壁 じわじわと悔しさが湧き上がってきます。 サッカーワールドカップ、日本代表が決勝トーナメント1回戦でベルギーに逆転負け。 2点を先に取りながらの逆転負けは本当に悔しいです。 前半の途中から、後半2点取った後のベルギーの攻撃は本当に迫力ありましたし、 めちゃくちゃ怖かったですね。 2点差で相手が前がかりのうちにもう1点… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月03日 続きを読むread more
【ロシアW杯】やったぜ!コロンビア撃破! いや~、日本代表やりましたね。 昨日の日本対コロンビア戦、 ドラムのレッスンを休んで9時のキックオフに備えました(笑) そしたら試合開始直後に、日本の波状攻撃からのPK獲得! しかもコロンビアは一発レッドカードで10人に! それを香川が決めてくれた! 休んだかいありました。 一応、キーパーの逆をついていまし… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月20日 続きを読むread more
日本の恥!川淵三郎! これにはびっくりした。 もう同じ日本人として情けないし、恥ずかしいし、 こんな人間にはなってはいけないという見本ですね。 2chやヤフコメ以下の最低の人間ですね。 上から目線とか、自分何様やねん、ってつっこまれても構いません。 この人よりは、まっとうな人間だと断言できるから。 本当に心の底から腹が立つ… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月19日 続きを読むread more
いよいよロシアワールドカップ! いよいよサッカーのロシアワールドカップが始まります。 本大会直前での監督解任、しかも理由が一部の選手やスポンサーの意向によるもの、 西野監督が若手をほとんど選出しなかったこと、グループリーグで3戦全敗・・・ など散々叩かれていますが、もうここまで来たら応援するしかないですね。 日本戦は見ない、って意見をよく見ますが、考え… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月14日 続きを読むread more
2回目のパナソニックスタジアム パナソニックスタジアムの雰囲気が気に入って、 またも行ってきました。 ガンバVSレッズ 熱狂的なレッズサポのチャントはド迫力だろうなぁ、 試合が半分、両サポーターの応援を半分楽しみに観戦。 セレッソサポなので、実はどちらも嫌いなチーム(笑) 今回はカテゴリー2(バックスタンド)の前から13列目でした。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年05月19日 続きを読むread more
Jリーグ~大阪ダービー 初めてのダービー、初めてのパナソニックスタジアム。 試合は・・・はぁ~、どん底のガンバにPKのみの0-1敗戦・・・ なので試合内容については無言(笑) いや~、しかしサッカー専用スタジアムはいいですね。 ダービーってこともありますが、スタジアムのボルテージはすごかったですよ。 形状のせいか、声がすごく反響するよ… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月23日 続きを読むread more
【初タイトル】セレッソ大阪やりました! つ、ついに桜軍団が戴冠!! 今日行われたYBCルヴァンカップの決勝で、セレッソ大阪が川崎フロンターレを 2-0で下し、Jリーグで初めてのタイトルを獲得しました。 思えば2003年元旦の天皇杯決勝でジュビロに破れ、 2005年シーズンは、最終節、勝てば優勝のところをアディショナルタイムに同点にされて優勝を逃し、 2度、ス… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月04日 続きを読むread more
ブラジルワールドカップ総括 ブラジルワールドカップが終了しましたね。 これで寝不足から解放されますが、少しさびしい気もします。 決勝戦前の予想通り、ドイツがアルゼンチンを破って優勝、 南米で開催されたワールドカップで初めてヨーロッパ勢が優勝し、 一つワールドカップのジンクスが破れました。 準決勝から決勝まで1日休みが多く、 しかもブラジルを7-… トラックバック:0 コメント:2 2014年07月14日 続きを読むread more
4時起きでスペインVSイタリア 今朝は、サッカーのコンフェデ、スペイン対イタリアを見るために4時起き。 来年も6月には、ブラジルワールドカップだし、こんな生活になるだろうと 1年前の予行練習(アホか!) しっかし、PK戦に突入するという展開。 0-0でしたが、ものすごく見ごたえのある試合でしたよ。 延長に入ってから、これは朝ごはん食べておかないと… トラックバック:0 コメント:0 2013年06月28日 続きを読むread more
祝!2014ブラジルワールドカップ出場決定! サッカー日本代表が、2014年ブラジルワールドカップへの 出場を決めてくれました。 最終予選は、序盤のホーム2連戦で大勝し、 圧倒的に有利な立場にいましたが、やっぱり決まると 安心するとともに、本大会への期待が膨らみますね。 昨日はドラムのレッスンがあったので、 前半途中まで携帯電話の小さな画面で見ていました。 … トラックバック:0 コメント:0 2013年06月05日 続きを読むread more
連休備忘録3-セレッソ!! 今日は、急きょ長居に行くことにしました。 セレッソの公式ホームページ見たら、南海沿線に住んでる人は ホームゴール裏のチケットが1200円で買えるとのこと。 定期券片手にチャリンコすっ飛ばしました。 曜一郎をはじめとする若手の台頭で、面白い攻撃サッカーをしていることと、 ゴールデンウィークの快晴、相手はレッズというこ… トラックバック:0 コメント:0 2013年05月06日 続きを読むread more
ロンドンオリンピック!サッカー! いやいやまさか勝つとは思いませんでした。 男子サッカーの日本対スペイン。 試合を見る前は、結果がどうとか言うより、 なでしこの試合より見やすい時間でラッキーという くらいの気持ちでした。 が、試合始まってしばらくすると、ユーロのスペインを 見ているので、「スペイン大したことないなあ・・・」 となり、さらに日本が… トラックバック:0 コメント:0 2012年07月27日 続きを読むread more
【EURO2012】スペイン連覇!! この土日、ブックオフとドラムの個人練習以外 ほとんど外出せず。 来週のライブに向けて、体調を整えるとともに 今朝3時半に起きてEURO2012の決勝を見るためです。 スペイン対イタリア。 日本ではどっちを応援する人が多かったんだろう? 今大会の戦いぶりからすれば、イタリアを応援する 人が多かったかもね。 僕は… トラックバック:0 コメント:0 2012年07月02日 続きを読むread more
ユーロ2012-WOWOW実況-こいつは嫌だ ユーロ2012もいよいよ決勝を残すのみ。 なんだかんだいいながら、スペインが決勝へと駒を 進め、もう一方は前評判が高くなかったイタリアが、 "脱カテナチオ"を見事に成功させ決勝へ。 スペインはグループC1位、イタリアは2位。 そうグループリーグ初戦であたった両チームは 1-1の引き分けだったので、決着をつける機会… トラックバック:0 コメント:0 2012年06月30日 続きを読むread more
EURO2012も決勝トーナメントへ 今朝も3時半起き、EURO2012見てました。 でも眠い目こすって見たかいのある、見応えのある試合ばかりです。 昨日(今朝の試合)からは、グループリーグを勝ち上がった 8チームによる決勝トーナメント。 今朝の試合もそうなんですが、今回の大会は、 期待されている各国のエース級が活躍していますよね。 それがいつも以上に見… トラックバック:0 コメント:0 2012年06月22日 続きを読むread more
休息金曜日 今日は休暇取っとります。 朝からユーロ2012のイタリア対クロアチア、スペイン対アイルランド を連続で見ておりました。 スペインは、調子悪いと言われていて、前の試合でも決定機を 2度外したトーレスが先発でした。 そしたら開始4分でゴール!! びっくりしましたわ。 となりの部屋でうちの奥さんがNHKの『あさイ… トラックバック:0 コメント:0 2012年06月15日 続きを読むread more
ユーロ2012 2年ごとに訪れる、寝不足の6月。 今年はユーロ2012の年、ポーランドとウクライナの共催です。 金曜日に開幕したユーロ、2日目の土曜日は、 今大会の死のグループ、B組の試合がありました。 ドイツ、オランダ、ポルトガル、デンマークというB組。 最新のFIFAランキングによると ドイツ 3位 オランダ 4位… トラックバック:0 コメント:0 2012年06月10日 続きを読むread more
6-0圧勝!日本VSヨルダン 先週の土日は風邪で寝込んでいたので、 待ちに待った週末がやってきた~!! と大はしゃぎしております。 先週金曜日以来、1週間ぶりのビールです。 夕食とともに缶ビールを1本飲んだら、 ワールドカップのアジア最終予選、ヨルダン戦を見ながらの 晩酌です。 職場を出る前に、「今日は5-0、香川2得点!」と サッカー好… トラックバック:0 コメント:0 2012年06月08日 続きを読むread more
アジア最終予選第1戦VSオマーン 2014年ブラジルワールドカップに向けて好発進! というところかな。 昨日のワールドカップアジア最終予選の初戦、 オマーン戦に日本代表は3-0と快勝しました。 長谷部キャプテンがインタビューで話していたように もう少し点が取れたな、というのが勝利で喜びつつも サポーターが感じていたことじゃないでしょうか。 過去… トラックバック:0 コメント:0 2012年06月04日 続きを読むread more
ザックJAPAN8-0圧勝!セルジオ涙目! 今日のサッカーワールドカップアジア予選、 長居で開催だったので、行きたかったのですが、 ドラムのレッスンがあるので断念・・・ レッスンの帰り、携帯で試合を見ると、 画面が小さくてスコアが0-0に見えた。 なに~!情けない! なんて思ったら・・・ 画面右上に「ハーフナー2得点」という文字が。 え?6-0… トラックバック:1 コメント:0 2011年10月11日 続きを読むread more
捨韓宣言+FC東京VS全北現代-低能サポ決定戦!! サッカーのアジアチャンピオンズリーグ、 セレッソ大阪VS全北現代との試合で、 全北現代のサポーターが 「日本の大地震をお祝います」 という横断幕を掲げたことが話題になっていますね。 もうこれで日本サッカー協会も決断すべきでしょう。 あんな国は相手にしないでおこうよ。 今後、ワールドカップ予選やアジアカッ… トラックバック:0 コメント:0 2011年09月29日 続きを読むread more
ワールドカップ3次予選、まあホッとした サッカーのワールドカップアジア3次予選、 まずはホームで勝利。一安心ですね。 引き分け寸前の試合でしたが、試合終了間際の 怒涛の攻撃はこれまでの日本代表では見られなかったことですね。 なんか引き分けムード漂ってましたが、イライラ感とか ストレスとか感じませんでした。 前監督のときは、「またかよ!」というストレスた… トラックバック:0 コメント:0 2011年09月03日 続きを読むread more
おめでとう!なでしこジャパン 今頃書いてるの~?って言われそうだ。 もうすでに何万人もの人がブログで書いたであろう話題ですが、 スポーツ好きな僕としても、一言書かずにはいられない! 昨日は敦賀日帰りで疲労困憊だったため録画していた 女子ワールドカップサッカーの決勝戦。 午前中に大興奮しながら見ておりました。 結果はみなさんご存知のとおり、なで… トラックバック:1 コメント:2 2011年07月18日 続きを読むread more
運動会は中止-ぐだぐだ休日 今日は小学校の運動会だったんですが、当然中止。 振替日は明後日の31日です。 休めるかなあ。 というわけで、午前中はサッカーのチャンピオンズ・リーグ・ファイナル を見ておりました。 バルセロナ対マンチェスター・ユナイテッドという楽しみな対決。 しっかし・・・前半の1-1までは面白い試合でしたが、 後半に3-… トラックバック:0 コメント:2 2011年05月29日 続きを読むread more
祝!アジア制覇!ザックJAPAN おめでとう!!アジアカップ制覇!! 3時半まで起きて、表彰式、選手のインタビューまで 見てしまいました。あ~、眠い・・・ これからスポーツ紙を全紙買いに行こうか~。 阪神が優勝したときみたいに、セットで売ってないかなあ。 采配というものがどれだけ大事なのかを思い知りました。 また、サッカーというものは、やっぱりチ… トラックバック:0 コメント:2 2011年01月30日 続きを読むread more
燃えた!日韓戦!!サッカーアジアカップ サッカーのこと書かないと仕方ないよねえ。 延長に入る前には、「延長かよ~・・・眠たいのに」 延長後半終了間際の同点劇には、「PKかよ~・・・寝させろや」 ぶつぶつと文句をたれながら、結局最後の最後、 選手のインタビューまで見てしまいましたが、 まさに死闘でしたね。 その死闘に勝ったんですから、気分は最高です。… トラックバック:0 コメント:0 2011年01月26日 続きを読むread more
大興奮!!日本対カタール戦~アジアカップ~ サッカーアジアカップの日本対カタール戦、 いやはやすごい試合でした。 飲み会があり、帰宅したのは11時前。 すでに1-1とスコアは動いておりました。 なんや1点取られたんかいな・・・ 雰囲気にのまれているのか、前回のサウジ戦がユルユルだったせいか、 中盤でのミスが多い日本。 前田のパスミスがひどい。 あん… トラックバック:0 コメント:0 2011年01月22日 続きを読むread more
サッカーアジア杯に思うこと サッカーのアジアカップが中東カタールで開催されています。 ザックJAPANにとって、初の公式戦。 親善試合ではアルゼンチンに歴史的白星を挙げ、 アウェイの韓国戦もドローに持ち込むなど、順風満帆な 船出となりました。 初戦のヨルダン戦では、大苦戦。 敗北濃厚なロスタイムに追いついて、何とか勝ち点1をもぎとる。 … トラックバック:0 コメント:0 2011年01月14日 続きを読むread more
Jリーグ最終節!悲喜こもごも Jリーグの2010シーズンが終了しました。 優勝は最終節を待たずに名古屋グランパスに決まって いましたが、J2への降格争いとアジアチャンピオンズリーグ の出場権は、最終節までもつれこみました。 上位3位に与えられるアジアチャンピオンズリーグへの 出場権、1位のグランパスは出場が決まっていましたが、 残り2チームは、ガ… トラックバック:0 コメント:0 2010年12月05日 続きを読むread more