2010沖縄~かりゆしビーチ オキナワ マリオット リゾート&スパは、 海沿いのホテルではなく、海を見下ろす山の上に 建っていることは以前書きました。 ビーチは10分間隔ほどで走っているホテルの送迎バスを 利用して、ほんの2、3分ほど下ると到着します。 国道58号線沿いのそのビーチは、「かりゆしビーチ」という 名前がついていて、マリオットと同じく… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月03日 続きを読むread more
2010沖縄~外食編 沖縄での夕食ですが、ホテルのレストラン2カ所に行った他は 外のレストランで食べました。 2日目の夜は、アメリカン・ビレッジまで足を伸ばし、 トニーローマに行きました。 グアムに初めて行ったときにトニーローマのリブを食べて以来、 お気に入りになっています。 地元のダイアモンドシティにもあったのですが、撤退してしまい、 … トラックバック:0 コメント:0 2010年09月02日 続きを読むread more
沖縄2010~マリオットの朝食 沖縄旅行での楽しみの一つが、朝食のバイキング。 夕食は、大阪にいても外食すれば贅沢はできますが、 朝食を贅沢に食べるというのは、ホテルに泊まったとき くらいしかできませんもんね。 ドリンクコーナーです。 オレンジ、アップル、グレープフルーツ、そしてシークワーサーがありました。 僕は毎日シークワーサーを飲んでいまし… トラックバック:0 コメント:4 2010年08月31日 続きを読むread more
2010沖縄~アンチ浜 5日間の沖縄旅行、中日の3日目に瀬底島へ 行くことにしました。 3年前には瀬底島の瀬底ビーチに行ったのですが、 そのときに瀬底大橋のたもとにきれいなビーチが 見え、気になっていたんです。 ネットで調べてみると「アンチ浜」というビーチで 海の家やマリンスポーツなんかもできるということで、 今回はそちらに行くことにしま… トラックバック:0 コメント:2 2010年08月29日 続きを読むread more
2010沖縄~マリオットリゾートagain 昨年同様に、朝の7時に関空を出る便で少しでも早く 沖縄に着きたかったのですが、今年は9時初の便で 沖縄へ向かいました。 那覇に着き、いつものようにトヨタレンタカーの送迎バスに 乗り、レンタカーのお店へと向かいます。 さあ、今年は何色だろう!? Sクラスにすると車種がヴィッツなので、いつも何色になるか 娘達と楽し… トラックバック:0 コメント:0 2010年08月28日 続きを読むread more
ナツノオモイデ~沖縄より帰還 関西空港に到着し、飛行機からターミナルへの通路に 出た瞬間、生暖か~い空気が体にまとわりつきました。 沖縄の刺すような日差しと暑さから、ねっとりじっとりとした 大阪の暑さの中に戻ってきたんだなあ・・・と実感。 1年に1度の楽しみから帰ってまいりました。 予報では、今日から沖縄の天気は曇りがちなので、 今回も晴れ男… トラックバック:0 コメント:0 2010年08月27日 続きを読むread more
2009沖縄~どなんち食堂 沖縄のリゾートホテルに滞在するときに 気になるのが近隣のレストランです。 恩納村あたりのサンマリーナ、リザンシー、 ムーンビーチ、万座ビーチだとホテルから 歩いていける範囲にレストランが何軒かあります。 さて、マリオットですが、歩いていける範囲には、 レストランがありません。 ですが、タクシーで1000円以内で行け… トラックバック:0 コメント:0 2009年09月02日 続きを読むread more
沖縄2009~水納島(後編) 瀬底島を右手に見ながら、水納島へ向かいます。 遠くにぼんやりと見えていた水納島がだんだんと 大きくなってくる。 ビーチには数多くのパラソルが広げられています。 海の色がエメラルドグリーンへと変わります。 船が到着する桟橋の両サイドにビーチが広がっています。 その美しさに感激! これほど透明度のある海… トラックバック:0 コメント:0 2009年09月01日 続きを読むread more
沖縄2009~水納島(前編) 去年の沖縄旅行から帰ってすぐに、「来年は水納に行くぞ!」 と心に決めていましたので、1年越しの思いが実現しました。 沖縄旅行の3日目、水納島へ行ってきました。 水納島とは、本島北部から船で15分ほどのところにある小さな島。 その形から、“クロワッサンアイランド”とも呼ばれていて、本島から 気軽に行くことのできる離島です… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月31日 続きを読むread more
沖縄2009~マリオットリゾートその2 今日で休みも終わりです。 明日からは、現実に戻るんだなあ。。。 さて今年の沖縄旅行は、4泊5日だったので、夕食は4回。 そのうちの2回はホテルのレストランを利用しました。 マリオットには、いくつかレストランがあるのですが、 僕たちが利用したのは、ビュッフェ形式のレストランです。 なんと、夏休み特別企画で、子供の食事代… トラックバック:1 コメント:2 2009年08月30日 続きを読むread more
沖縄2009~マリオットリゾート 今年は夏の楽しみを少しでも長く感じていたかったので、 最大のイベントである沖縄旅行を8月の最後に持ってきました。 今回宿泊したのは、オキナワ マリオット リゾート & スパ。 パックツアーのパンフレットに載っているリゾートホテルでは、 金額面で見ると、ルネッサンス、ブセナテラス、万座ビーチなど に続く高級ホテル… トラックバック:3 コメント:2 2009年08月29日 続きを読むread more
ナツノオワリ~沖縄より帰還 うちの家族にとって、年に一度のビッグ・イベント、 夏の沖縄旅行から帰宅しました。 今日の午前中は沖縄のプールで泳いでいたなんて 信じられません。 4日ぶりにこうしてPCに向かっています。 メールのチェックが大変だ。 まあ、大半は読まずに捨てるメールですが。 昨年はビーチタワーに4日間、その前は、格安ホテルである… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月28日 続きを読むread more
沖縄2008グルメ情報 今回はグルメ情報を。 「ちゅら~ゆ」に併設されている沖縄料理のレストラン 「北谷ダイニング」。 「ちゅら~ゆ」内からでも食事することができるので、 初日のお昼はここで食べました。 お昼は、沖縄そばやそうきそばなどの麺類と、チャンプル定食、 アグーロースカツ定食などの定食がありました。 やはり沖縄に来たなら、… トラックバック:0 コメント:2 2008年08月05日 続きを読むread more
沖縄2008~ドクター・フィッシュ 「ちゅら~ゆ」では面白い体験をしました。 “ドクターフィッシュ”って聞いたことありませんか? トルコに生息する「ガラ・ルファ」という魚で、人の古い角質食べてくれるのです。 「ちゅら~ゆ」では、このドクターフィッシュを体験できる コーナーがあるんです。 1メートル×1.5メートルくらいの水槽に、小さいもので2、3セン… トラックバック:0 コメント:0 2008年08月04日 続きを読むread more
サンセットビーチ+ちゅらーゆ ホテルの目の前は海。 サンセットビーチと名付けられています。 おわかりのとおり、西向きなので、夕陽がとても美しい、 名前のまんまです。 さて、そのビーチですが、これまで恩納村のホテル に泊まっていた僕の目から見ると、あまりきれいではありません。 最初は台風の影響で波が高かったので、にごってるのかな? と思ってい… トラックバック:0 コメント:0 2008年08月01日 続きを読むread more
沖縄2008~ザ・ビーチタワー 沖縄レポートはこれで4度目です。 ウェブリブログへ引っ越してから丸4年ってことだ。 まあ、そんなことは置いておいて、今回の宿は、『ザ・ビーチタワー沖縄』です。 ショッピングセンターやレストラン街、アミューズメント施設など が集まる「美浜アメリカン・ビレッジ」に隣接する23階建ての ホテルです。 建物は… トラックバック:0 コメント:0 2008年07月31日 続きを読むread more
沖縄旅行プロローグ 先ほど帰宅いたしました。 うちの家族の夏の恒例、沖縄旅行だったのです。 は~、やっぱり3泊4日は短いなあ。 心配していた天気ですが、八重山諸島は、暴風雨だったようですけど 本島は、それほどでもなかったです。 風は強かったんですけど、雨は2日目にちょっと降ったくらい。 十分楽しむことができました。 4日間… トラックバック:0 コメント:0 2008年07月30日 続きを読むread more
沖縄旅行2007(7)~フジに逢いたい 美ら海水族館を出ると、外にはイルカショーが見られるところがあります。 その隣には、ショーに出るイルカ達が訓練されている(または休んでいる?) プールがいくつかあるのですが、そこにあのフジがいました。 そう、映画『ドルフィンブルー フジ、もういちど宙(そら)へ』のフジです。 壊死により尾ビレを失ったイルカのフジのために… トラックバック:0 コメント:4 2007年08月07日 続きを読むread more
沖縄旅行2007(6)~美ら海水族館 ブログで沖縄旅行のことを書き連ねていますが、楽しかった分、また行きたくなってしまいます。 あ~あ、来年の夏まで待てないなあ。 マリンスポーツ以外に沖縄旅行で人気を集めるのが、『美ら海水族館』ではないでしょうか。 3年前に続いて今回2度目の訪問となりました。 僕の大きな目的は、マンタのぬいぐるみを買うことでした。 マンタ… トラックバック:0 コメント:2 2007年08月06日 続きを読むread more
沖縄旅行2007(5)~名護食堂 食事の話題ばっかりかいな! ってツッコミが入りそう。 上の娘が大のステーキ好き。 で、名護市まで足を延ばして、行ってきたのが『名護食堂』。 ”食堂”と名が付いていますが、ファミリーレストランと言った ほうが良さそうです。 小綺麗な建物と店内、メニューはステーキ以外に石窯で焼いたピザが この店のおすすめ。 … トラックバック:0 コメント:5 2007年08月04日 続きを読むread more
沖縄旅行2007(4)~きじむなあ 『きじむなあ』とは・・・ 沖縄の昔話に登場する伝説の妖精・・・ レンタカーの受付に置いてあったたくさんの観光情報満載のフリーペーパー その中においしそ~な写真が載っていました。 オムタコ! 沖縄名物であるタコライス(メキシコ料理のタコスの具をご飯に乗せたもの)を オムライスのように卵で包んだもの。 … トラックバック:0 コメント:0 2007年08月02日 続きを読むread more
沖縄旅行2007(3)~なかむらそば 沖縄で必ず食べるのが、沖縄そば。 昨年は『恩納そば』に行きました。 今年は『なかむらそば』。 どちらも恩納村にあります。 『恩納そば』は、沖縄自動車道に乗って石川インターで降りるのが 一番近い。ルネッサンスリゾートやリザンシー、ムーンビーチからは 便利なところにあります。 一方の『なかむらそば』… トラックバック:0 コメント:0 2007年08月01日 続きを読むread more
沖縄旅行2007(2)~みゆきビーチⅡ さて、今日も『ホテルみゆきビーチ』情報を。 気になるのが、ホテル内のレストランですね。 チェックイン時に説明されたのは、3カ所のレストラン。 ツアーにディナー1回サービスというのがついていたので、初日の夜のみホテルで食べました。 お肉好きな娘がいるので、もちろんバーベキューレストラン。 高級感は全くない。 ロマン… トラックバック:0 コメント:0 2007年07月31日 続きを読むread more
沖縄旅行2007(1)~みゆきビーチ ブログ復活! 今日まで夏休み! 沖縄旅行の余韻にまだ浸っています・・・ というか、今年の旅行のパンフを見ながらすでに心は来年の旅行へ? しばらくは沖縄旅行記を。 というか、沖縄観光情報にしようかな。 というのも今回泊まった『ホテルみゆきビーチ』ですが、公式サイトは あるものの、他の沖縄のリゾートホテルに比べ… トラックバック:0 コメント:0 2007年07月30日 続きを読むread more
沖縄旅行(5)瀬底ビーチ もう9月に入ったというのに、こんなブログを書くなんて、いまだに夏休みの思い出に浸っている証拠かも・・・ 沖縄の海で、色とりどりの魚を見るのを楽しみにしていた娘達。 碧い海で泳ぎたい父親。 両者の思いが一致したので、行ってきました瀬底ビーチ。 ホテルのある恩納村からは、国道を北上、名護市を抜けて車を走らせます。 … トラックバック:0 コメント:2 2006年09月03日 続きを読むread more
沖縄旅行(4)ちんすこうとオリオンビール うちの奥さんが、旅行会社からもらったガイドブック、ホテルの部屋にあった現地の情報誌、それにレンタカー会社からもらった小冊子を熱心に読んでいる・・・ おみやげをどこのお店で買うか選んでいたのです。 めぼしいお店が載ったページには折り目がつけられていました。 そのうちの1軒が『沖縄農園』 那覇へ向かう途中の浦添市にありま… トラックバック:0 コメント:2 2006年09月02日 続きを読むread more
沖縄旅行(3)アメリカンビレッジ 2日目の夕方、泳ぎ終えると無性にドライブしたくなりました。 目的地は、アメリカンビレッジ。 観光地でありますが、一方で映画館、ボーリング場それに洒落たお店が集まる沖縄の人達も遊びに来るスポット。 車に乗り込み、ナビで目的地設定する。 アメリカンビレッジの住所を調べると、北谷町と書いてある。 まず、「沖縄県」を選び、… トラックバック:0 コメント:2 2006年08月31日 続きを読むread more
沖縄旅行(2)恩納そば+泡盛 沖縄について、まず食べるのが「沖縄そば」。 知らないうちに、その味にはまっていました。 今回、ネットで情報収集していて見つけたのが、 『恩納そば』。 ホテルから近い。 那覇から高速に乗り、石川インターで降り、国道58号線へ向かいます。 その途中に、オンボロの建物が見えてきた。建物の壁には、大きく「恩納そば」の… トラックバック:1 コメント:2 2006年08月30日 続きを読むread more
沖縄の旅(1)リザンシーパーク谷茶ベイ さあ、しばらくは沖縄旅行の思い出話におつきあいください。 今回の沖縄旅行、泊まったのは『リザンシーパーク谷茶ベイ』。 ”谷茶”と書いて”たんちゃ”と読みます。 実は、4年前に初めて家族で沖縄に旅行したとき泊まったのがこのホテル。 当時は、下の娘が8ヶ月でベビーカーに乗っていたので、3泊4日の滞在中、ず~っとホテルで過ごし… トラックバック:0 コメント:4 2006年08月28日 続きを読むread more
A&Wのオレンジジュースは最高! 沖縄に行くと必ず買って帰るもの。 泡盛でもなく ちんすこうでもなく ラフティでもなく 「海人(うみんちゅ)」Tシャツでもなく A&Wのオレンジジュース えー・あんど・だぶりゅー なんて読まないでよ。 現地人気取りで エンダー! 沖縄にしかないファーストフード店です。 うちの娘の友達の両親が石垣… トラックバック:0 コメント:2 2005年11月02日 続きを読むread more